Entries
2010.05/28 [Fri]
野草とアールグレイの炊き込みご飯

【材料】
米 3合
水 500cc
アールグレイ 大さじ1又はティパック2袋
塩 小さじ2
季節の野草 60グラム前後
【作り方】
(1) 米は研いでザルにあげておく。
(2) 鍋に水を入れ沸騰させアールグレイを入れ2分位に出し漉す。
(3) 炊飯器に米、塩、(2)のアールグレイを炊飯器の目盛りまだ加え炊く
(4) 野草はさっと茹で、水にさらし、水気をよく絞り細かく刻む。
(5) (3)が炊き上がったら(3)の野草を加え混ぜる。
* 季節の野草例 あかざの葉 ツユクサの葉 クサフジ等
コシアブラは素揚げし、油分を拭き取り、細かく刻む。
* 藤の季節には藤の花の蕾か花の生と葉先をさっと茹で、
細かく刻んだものを混ぜるとさらに香り良いご飯になる。










今、飯綱高原は花盛りです。
藤 すみれ にせあかしや等、食べられる花々がたくさん。
花には花の葉には葉の役割と情報があるといいます。
今回の炊き込みご飯は、花を混ぜても葉を加えても香りが楽しめる
宮坂先生らしい絶品です。
スポンサーサイト
- [No Tag]
*Comment
Comment_form